商品説明
芋焼酎とは思えないフルーティーな香り。
ピュア感あふれる透き通るような口当たりで、芋焼酎のイメージを覆すような味わいです。
米麹を使わず、百年昔の「蔓無源氏(つるなしげんぢ)」で仕込んだ芋100%。
「蔓無源氏」の芋を2週間程度熟成させてから仕込み、芋焼酎独特の果実香、柑橘香につながる成分の
"モノテルペンアルコール"の値が非常に高いのが特徴です。
現在多くの蔵元で発売している、フレーバー焼酎の先駆け的な存在の焼酎です。
原料の蔓無源氏、仕込み方法(生芋で麹を造る芋100%の仕込み)ともに、
他にはない唯一無二の芋焼酎ですが、味わいも、唯一無二の感じに仕上がっています。
尚、「安田」の名前の由来ですが、平成4年に国分酒造の杜氏となった「安田宣久」が、
杜氏人生の集大成として取り組んだ焼酎であることから、杜氏の苗字をとって、「安田」と名付けました。
●原材料:いも麹(鹿児島県産蔓無源氏)さつまいも(鹿児島県産蔓無源氏) ●度数26度
※申し訳ございませんが、お1人様1本限りでお願いいたします。