商品説明
大正11年(1922年)創業。
鹿児島県霧島市にある万膳酒造は、「萬膳」の製造元です。
国立公園に指定されている鹿児島県霧島市の山奥にて芋焼酎造りを行っております。
手造り麹、カメ壺仕込み、木樽蒸留機による昔ながら製法を軸とし霧島連山からの恵みである柔らかい仕込み水で丁寧に醸し、当蔵のテーマでもあります、萬の膳(あらゆる食事のシーン)を潤し、穏やかでありながら、バランスと個性を感じて頂ける焼酎造りを目指しております。
霧島連山からの湧水に恵みがここにはありました。
霧島レッカ水として知られる軟水が、「萬膳」のまろやかさにつながっています。
焼酎の香りの特徴は木樽じゃないと出ないんです。
使えば使うほど、ナッツのような香ばしさが焼酎に移り、ほんとに柔らかく仕上がるんです。
とても濃い甘口の「あきたこまち萬膳庵」など、様々な焼酎を製造しています。
●商品紹介
かめ壷仕込み、木樽蒸留で、黒瀬杜氏の名匠宿里利幸氏から伝承した技術で醸す逸品。
黒麹(秋田産ひとめぼれ米)。濃い味の甘口です。
手造り麹による旨味の奥行きと、木樽蒸留機によるバニラやココナッツの様なふくよかな味わいとコクが特徴です。
柔らかい酒質が大きな特徴です。是非ぬるめのお湯割りで楽しまれてください。
●原材料:さつまいも(国産)米麹(国産米) ●度数25度
※申し訳ございませんが、お1人様1本限りでお願いいたします。